(出典 www.photolibrary.jp)



1 カプチーノ ★ :2018/07/03(火) 12:13:39.44

政府は、2019年10月の消費税率10%への引き上げの際、「消費税還元セール」の解禁を検討している。
前回増税時に一斉に値上げが行われた結果、駆け込み需要が出た後の反動で消費が長期間冷え込んだため、セール解禁で消費の変動を和らげたい考えだ。
ただ、増税後の値下げが中小企業へのしわ寄せにつながることを警戒する声もあり、懸念払拭(ふっしょく)などが課題となる。

「税率引き上げの前後において、需要に応じて事業者それぞれの判断によって価格の設定が自由に行われることで、駆け込み需要・反動減が抑制されるよう、方策を具体的に検討する」。
政府は6月15日に閣議決定した「骨太の方針」で、消費税増税時の景気変動対策として消費税還元セールの解禁検討を盛り込んだ。

14年4月の消費税率8%への引き上げ時、国内総生産(GDP)の個人消費は大きく変動した。
1~3月期は駆け込み需要で前期比2%増となった一方、4~6月期は反動で4・7%減と落ち込んだ。
政府はこの時、消費税転嫁対策特別措置法で「消費税率分値引き」や「消費税は当店が負担」など増税分の値引きなどをうたうことを禁じた。
増税直後のセール自体は禁止しなかったものの、萎縮した小売業者がセール自体を自粛して増税日に税込み価格を一斉に引き上げた。これが大きな景気変動の要因だったと政府はみている。

日本の消費税にあたる付加価値税を導入している欧州では、小売業者が需要が高まる増税前に値上げしたり、需要が減少する増税後に値下げしたりしている。
政府は、これらの例を参考に規制を緩めることを検討。「柔軟に価格設定できれば景気変動を防ぐことにつながる」(アナリスト)と効果を期待する声も出ている。

ただ、そもそも還元セールが禁じられたのは、1997年の税率5%への引き上げ時、セールの値下げ分を商品の納入業者が負担するなど中小企業にしわ寄せが生じ、問題となったためだ。
日本商工会議所の調査では、当時、中小企業の約5割が増税分を転嫁できなかった。
日商の三村明夫会頭は「(大手は)納入業者に対して(セールで値下げした増税分の)2%減をおそらく要求してくる。
消費税増税分を転嫁できないことにつながる」と反対を表明している。政府は還元セール解禁を含む増税関連の経済対策を年末までにまとめる方針だが、慎重な制度設計が求められそうだ。【岡大介】

2018年7月2日 20時47分(最終更新 7月3日 00時16分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180703/k00/00m/020/103000c





72 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:26:17.07

>>1
どんどん景気悪くなるから、余程のアホじゃない限り買い控えると思う。


78 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:26:39.16

>>1
国民経済に毒だと分かっていても
意地でも消費税を上げたい
エリートバカ

シネばいいのに


83 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:27:48.01

>>1
増税分は企業が負担しろって鬼畜だな


94 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:30:00.16

>>83
じゃあ増税後にもきっちり買えってことだ。
8%に上げた後のサイレントテロで、
ジャップの薄情さがわかったし。


90 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:29:10.84

>>1
先に軽減税率やれよ詐欺政権w


移民もやらないんだったっけ?w


さーぎーしー! w


2 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:14:06.95

増税しなければいい


6 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:14:51.99

>>2
朝鮮半島有事がまだ可能性として残っているしな。


12 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:15:50.60

>>2で終わってた。


22 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:16:56.43

>>2
その通り


33 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:18:46.71

>>2
本当それだよ
何が駆け込み需要だよ
まだ8%増税のダメージが続いてるのにいい加減にしろ


37 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:19:16.77

>>2
ですよねー


85 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:27:56.40

>>2
な。


9 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:15:19.06

生活必需品無税にしろや
福利厚生酷いくせに税金だけ高い


11 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:15:49.73

日本人の買い控え(´・ω・`)たくょ


14 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:16:00.16

今こそ消費税0に


71 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:26:02.61

>>14
共産党ですらそんなこと言ってねー


16 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:16:16.54

なんで減税しないの(´・ω・`)


25 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:17:22.42

>>16
財務省が狂ってる
そいつらに騙されてる国会議員が池沼


24 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:17:03.78

引き上げないことが最高の景気回復策なんですがねえ


30 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:17:58.37

消費税をインフレ価格に算入するのはまちがいだろ。ばかじゃねぇの


35 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:18:51.25

>>30
むしろ本体価格は減るんだよなあ…


31 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:18:20.38

国家公務員のボーナス増えたって言ってなかったっけ
なんでそれで増税するんですかねえ


57 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:22:17.15

>>31
公務員給与は景気がどうあろうと常に右肩上がりだからね
羨ましい限りっす


32 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:18:38.27

5%税込み98円が、税別98円になったからなぁ
税別表示禁止もセットで


45 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:20:36.61

>>32
108円って書かれてたから税込みかと思ったら
税抜き108円で116円だったときのやり切れない気持ち


59 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:22:50.02

>>32
今度は税別110円にでもなるかもなー


40 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:19:45.14

増税したって年金とか医療費とかで還ってくるから別に問題なくね
再配分によって色々な人がお金使えば経済も回るし


42 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:20:17.48

>>40
それ本気で信じてるの?w


47 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:21:00.45

>>40
医療費は中国人観光客の高額医療ツアーでダダ漏れっすよね


55 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:22:00.86

>>40
外国と公務員にいくだけ外国はIMFの指導。


54 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:21:59.15

消費税なんか0にしたほうが景気は上がるし、法人税が多く取れるのにな


66 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:24:29.33

公務員の給料あげて先食いしてるから中止できないんだろうなw


76 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:26:28.83

>>66
違うよ増税が財務省の出世のツールだから止めないんだよ


68 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:24:52.38

増税に反対してるのはたかか2%の引き上げも許せない底辺?
それとも日本が滅べばいいと思ってるチョン?


82 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:27:31.36

>>68
増税する方が国力弱めるんですがw


73 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:26:18.69

税収過去最高でもう増税いらんでしょ
財務省涙目


84 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:27:50.50

>>73
いやいや、絞れるだけ絞りとりますw


86 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:28:07.98

GDPとかの指標が悪化することだけしか心配してないからこういうことをする
庶民の家計の実情なんて知ったこっちゃない


95 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:30:02.13

>>86
本当これ
指標で数字遊びしかしてない


97 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:30:20.69

消費者からしたら
増税には不買しか対策ないもんな


100 名無しさん@1周年 :2018/07/03(火) 12:31:00.00

>>97
つ『生命保険』