いきなりだけど、僕は常々、オタクには複数種類いると思っている。1つが、社交的で、プレーンな人間関係を構築できるオタク。もう1つが、内向的ではあるが、オタク趣味に満足できるオタク。

そしてもう1つが、内向的かつ、1人では受け身の活動しかできないオタク。僕は個人的に、この手のオタクを「残念オタク」と呼んでいる。今日はちょっと、この残念オタクの話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)


「ネットが友達だけど、ノリについていけない」



本当は草も生えない心境、かもしれません

先日、おーぷん2ちゃんねるに「独身オタクの末路www」というスレッドが立った。「w」をつけてはいるが、結構深刻な状況にあるのがスレ主だ。

「趣味も飽きてきて、30近いのに萌えアニメをニコニコで見るだけの日々。友人も付き合い悪かった。ネットが友達だけど、ノリについていけない……」

幸せそうには思えない。こう言っては悪いが、「こういう人生を歩んでみるか?」と問われれば「絶対に嫌っすね」と言いたくなる状況である。友人たちは仕事に邁進し、家庭を持っている中、遊びに誘っても相手にしてもらえないスレ主は、可哀想にも思える。

だけどなんというか、今のような状況は本人次第で防げた気がする。この人がこのままオタクを続けたいのか、結婚を優先したいのかは知らないけど、オタクを続けたいならもっとちゃんとコンテンツを楽しむべきだ。たとえばブログに、観賞作品の感想を書き殴ってもいいし、キャラクターのフィギュアを作ってみるのもいい。

生産せず、人と関わるきっかけを作ることもせずに「友達が遊んでくれない」とか「アニメ観るだけの日々」みたいなこと言っても、そりゃそうだろうとしか感想が出ない。


残念オタクを抜け出したいなら主体性を身に着けよう

ついでに、このスレッドに見られる、スレ主と似た状況の人々の書き込みもいくつか紹介しておこう。

「女児アニメ見るとワイにも娘がいた可能性とか考えてしまって昔のように楽しめない時がある」
「ワイの会社、高齢独身オタクだらけで草も生えないわ」
「(スレ主の発言を見て)オタク趣味も飽きてきて、それでも離れられないというのがリアルで俺に効く」

このように、スレ主以外にも、独身オタクであり続けることに微妙な気持ちになっている人はザラにいる。

オタクも最初は無知識だから、友達なりネットの流行なりに乗っかって面白いとされる作品を追いかけて、「俺の嫁」だとか「○○は○○の着ぐるみの改造品」とか言いながら右往左往をする。ただ、その過程で目に留まった作品をしっかり考察したり、演出に元ネタがあれば、元になった作品やジャンルに手を伸ばしたりしていたら、オタクとしての日々はとても楽しく忙しい。

社会人としてもオタクとしても、大切なのは主体性だ。主体性がないと社内でイジられるし、オタクとしても半端になるし、ネットにもリアルにも居場所がなくなる。居場所を探そうにも、主体性がなければ何を足場に探せばいいかわからなくなり、結局迷子になってしまう。

今回のスレ主みたいな人は、もう少し我を強く意識した方がいい。興味があるものを「観て終わり」では、いずれ何も面白くなく感じる瞬間がやってくる。そこで投げ出すのではなく、主体性を発揮して、コンテンツを掘り下げるのだ。残念オタクにも、ルート選択のチャンスはまだ残っている。




(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

そうそう、俺みたいに魅力的な人間を目指せ。


一人が嫌ならオタクなんかなるな。アニメも漫画も今すぐやめろ。行く末はアキバで刃物振り回すだけだぞ


そこでゆるキャンですよ


人生が暇つぶしと一緒、趣味は一度に多く持つより飽きたら次を見つければいい


*が大きすぎて萌アニメも楽しめない。


萌アニメ見て満足できるならいいんじゃねぇの。周りは引くだろうけど自分がいいと思ったことは良い事なんだろ?


別にオタクに限らず、そういう主体性のない人間は結婚してようが独身だろうが似たような末路に至る。受け身でいるってことは周りが自分のために何かをしてくれると潜在的に期待してるんだろうけど、年齢が上がるほどそんな機会は減っていく。周囲は自分の都合とはお構いなしに動いている。世界に楽しませてもらうんじゃなく、自分から世界を上手く利用して楽しめ。


「趣味も飽き、萌えアニメを見るだけの日々」 萌えアニメ見るのが趣味じゃなかったら無趣味でオタクじゃないじゃない?


買い専系オタクを藁人形にして「貴方がたは今のままでは危険です!ですが〝主体性〟様を拝めば全てが救われます!」っていう怪しい自己啓発セミナーも引くレベルの話しか書いてないんだけど記者の精神状態大丈夫?


そもそも独り身が嫌なら重度オタになんぞなるなオタ同士の結婚なんて基本相手と好みが運良く喧嘩招かずに結婚も出来る程度には相性が良かったってだけのレアケースだぞ


他人の顔色ばっかうかがってる奴がオタクを名乗るな


楽しいと感じられる気持ちが無くなる前に苦痛なくこの世から去れるシステム欲しいわ。


>ゲスト その苦痛は来世に持ち越されるのだよw


人間ってのは最後まで一人きりだ、自分を高める努力をしなければ*でるのと同じ。他者との関わり合い方を言い訳にするな、与えられるものだけを求めた結果だろ。コイツはオタクですらない社会不適合者だ。


既婚者でも知り合いが家族だけの人もこんな感じだよな


好きなことに没頭してないならヲタクでも何でもないような気がするよ


何でもいいけど、犯罪だけはするな。犯罪しなけりゃ、萌えアニメでブヒろうがAKBに年収突っ込もうがソシャゲガチャに突っ込もうが好きにすればいい。


自分の意志も持たずに流されて叩いてる人の末路 だろ。大抵のアニメは「現実見ろよ」がテーマだぞ。


違うだろ、大抵のアニメは「ほら、こういうの好きなんだろ? 金落とせよ豚どもが」がテーマです。


ここでものを書いてる時点で自分自身にブーメラン刺さるけど、いちいち感想ブログやらで「俺は情報発信してるぜ」ってリア充アピールしなきゃいかんものなのか


犯罪起こすしかないコメはかわいそうだなぁ・・・、撫でてやろうか?


>「趣味も飽き、萌えアニメを見るだけの日々」 萌えアニメ見るのが趣味じゃなかったら無趣味でオタクじゃないじゃない?没頭できるような作品(=趣味)がなくなり、お手軽に快楽を得られる萌えアニメをダラダラ見るだけの日々になってるって意味だと思う。別におかしくはない。


昔は主体性、あったと思うんだが、大好きなシリーズが迷走したり大好きな作家が逮捕されたりして混乱してる間に無くした感。今は、サブカルが完全にただの「逃げ場所」になってる。主体性、取り戻したいんだが、どこから始めたらいいのかわからんのよな。


主体性のあるオタクとはなんだろう?ゲームやアニメを仕事にでもしない限り所詮オタクは与えられたものを消費するだけの存在でしょ。


つーか主体性がなくて流されるだけだったら大抵が無気力の残念な人になるんじゃなかろうか?


そんな「美味しいと思えないのに酒やめられない人」みたいな。でも、こう言う状況って「自分で行動する気力も無くなる」から厄介なんよね。個人的に「無理にでも笑ってみる」事をお勧めするよ。


締めですごくいいこと言ってる記事。もう一歩踏み込んでみると楽しいよ。「影響を受けて○○を始めた」とかは*にされがちだけど、素晴らしいことだと思う。興味を持って、知識を深めようとすることが主体性なんじゃないかな


またキャリコネのクソ記事じゃないか


筋金入りのゲームオタクのプロ棋士・福崎文吾九段は年とってからもゲームを楽しむには、こっちからゲームに愛情を注がないといけないと言っていたが、なるほどなぁと思う。でも、現実には愛するよりも愛されたい人間が多いからなぁ。


新たな主体思想を唱導するキャリコネ(藁


その邁進くそ野郎をやるのが、付き合うのがどれだけつまらなくしんどいかを考えりゃ、これでいいと思うべし。


これ所謂オタクじゃなくてもあり得ることですよね? とりあえずオタク叩いておけばOKと? スポーツでものめり込み過ぎ、さりとてプロ程の実力は無いとそういう話聞くし。


「いつの頃からだろう…カップルはそれほど気にならなくなった。 それよりたちが悪いというか… 目に痛いのは、子供連れだ…! 俺の人生が もし… 平均的というか… ごくまともに推移していたならば… 今頃は……」


よかったな、お前ら。将来のビジョンが明確になって。


それはオタクと言えるのだろうか?


匿名掲示板のスレッドからネタ引っ張っておいていっぱしに説教してる。キャリコネそういうとこだぞ


無 理 す ん な


個人的には「趣味」とは無報酬でも努力すること、学ぶこと、考えることが楽しんでできるものだと思ってる。脳を使わないで行うことは暇つぶしの域を超えない。脳停止して、脳停止しても見れるアニメしか見ていない時点でアニメ鑑賞は趣味になっていない。


>akuhay オカルトやスピリチュアルや宗教には興味ないんで


趣味と暇つぶしは違う。暇つぶしは飽きる。


人生楽しく