今回は漢字の問題です。所謂、「難読漢字」といわれている漢字です。「鬼灯」「糸瓜」「饂飩」という3つの漢字を読むことができるでしょうか。おそらく、あなたはこれらの漢字で書かれたものを知っています。しかし、漢字で書くとどうなるのかなどと考えたことはないのではないでしょうか。一体これらの漢字は何と読むのでしょう。

1つ目の漢字は「鬼灯」です。2つの漢字を1文字ずつに分けると、「鬼」と「灯」です。なんとも恐ろしい感じがします。この漢字は、ある植物の名前を表しています。その実が赤い提灯のように見えることからこの漢字になったともいわれているそうです。この由来は大きなヒントになるのではないでしょうか。

-答えです。


「鬼灯」と書いて、「ほうずき」と読みます。たしかに、緑の葉っぱの横についている実は、赤い提灯のようにも見えますね。ただ、「鬼灯」の漢字の由来は、これだけではなく、他にもいくつかあるようです。

-2つ目の漢字は、「糸瓜」です。


これも植物の名前です。そのまま読むと「いとうり」ですが、昔は実際に「いとうり」とよばれていたそうです。この植物の実は繊維質で長さが60㎝ほどあり長い筒型をしています。夏にはグリーンカーテンにすることもあります。

-答えです。


「糸瓜」と書いて「へちま」と読みます。確かに、へちまの実は繊維質で長いですね。

-3つ目の漢字は「饂飩」です。


これも食べ物ですが、植物ではありません。この漢字からその食べ物を想像するのはかなり難しいと思います。この食べ物は香川県の特産品です。これはかなり大きなヒントです。

-答えです。


「饂飩」と書いて、「うどん」と読みます。「うどん」という名前は、小麦粉の皮に餡を包んで煮た「混飩(こんとん)」という名前の唐菓子に由来しているという説があるそうです。

難読漢字は、植物の名前、食べ物の名前、動物の名前、苗字などの中に数多くみられます。難読漢字の読み方や由来を調べて見るのも面白いかもしれません。

今回は食べられるものに関する難読漢字の問題でした。難読漢字にはまだまだ色々な種類があります。「鴨脚」など、興味深い難読苗字 というものもありました。


画像が見られない場合はこちら
この難読漢字いくつ読める?全部読めたら天才かも?!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

鬼灯はマンガで覚えた


いや、少なくとも一番はある漫画好きのお嬢さん方や絶賛厨二病罹患中なら難読ですらないんじゃね?


読める年齢にもよるけど、これ読めたら天才でもなんでもなく、当たり前のことだし、この程度の漢字の記事書いて煽ってるのかと思ってしまう。とこのコメントを書いている段階で見事につられてしまったのだろうか。夏だからなのだろうか。


難読漢字に自信ある人に適当な漢字を2,3文字並べて架空の単語を見せると途端に自信なさげにそれらしい回答するから楽しいぞ。


きとうでいいや


ヘチマ以外はわかったけど。。。


茄子君のいとこの糸瓜兄ちゃんがいるよ!


たった3つ難読漢字挙げただけで記事にするの!?


こんな漢字読むより、一般の漢字を正しく読み書きする方が何倍も有意義だから。


龍紋鬼灯丸


鬼灯の読みは最初はNARUTOで知って、鬼灯の冷徹で覚えた。後、”鬼灯”の読み方は”ほうずき”じゃなくて”ほおずき”じゃないの?


少なくとも俺のPCじゃほおずきは変換できるけどほうずきは無理だな。漢字3つしか挙げないし読み仮名誤字るし、お粗末すぎる


漢字検定定期。へちまはわからんかった~


うどんは「食」って入ってるし、なんとなく漢字の雰囲気でわかった。


饂飩はいちおう知ってるけど、読めない。だって饂も飩も日常では絶対使わないじゃん・・・


読めても書けない。


難読漢字が読めたら天才とか小学生並みの発想をいい年こいた大人がどの面下げてやってんのだろう


いくつ読める?とか言うから、難読漢字一杯出るだろうと期待して記事見たらサムネのまんまだった


まあ知ってるかどうかだけの話だしな。漫画でも本でもネットでもいろいろアンテナ張ってればいつの間にか読めるようになるわ。


代わりに北海道の難読漢字を用意しました。読んで下さい。「留辺蘂」、「瑠辺蘂」、「留辺志部」


「鬼灯」「四月一日」「金糸雀」「小鳥遊」これが読める人はアニオタ


オタク判別問題?


鬼灯はアニメで憶えた。


「安心院」「生天目」「東風谷」あたりもオタク系の人はいけるでしょ


おにとう、いとうり、まんとん


知識を問う問題で天才って言葉を使う時点で、アホな人が書いた記事だとしか


覚えたての漢字をすぐに自慢したがる小中学生のノリと一緒 そんなんで金になるのが羨ましい


あれ?ほおずきじゃね?・・・(検索中)・・・ほおずきじゃねーか。こういう記事で嘘書いてどうすんだよ。


タイトルを”この手抜き記事いくら貰える?これで給料貰えるとか天才かも?!”に直しておいた方がいいんじゃね?


いっそのこと「饂飩県」にしちゃえばw てか「へちま」以外は読めたよw


難読漢字として有名なものばかりでむしろ読めるっていう逆転現象。


饂飩は鬼平犯科帳の『男色一本饂飩』で覚えた。


ほおずき(鬼灯)、へちま(糸瓜)、うどん(饂飩)の読みは、こんなの「Qさま」や「ネプリーグ」等の番組で覚えた。ところが、今のネプリーグやQさまも漢字による問題が少なくなったせいで、面白さがなくなってしまった。


饂飩はFGOで覚えた。糸瓜は小学校のときに栽培してた時覚えた。鬼灯は最近アニメでよく見かけるので知ってる。娯楽で結構勉強してんだなあ…。


鬼灯以外は知らんかったけど勘で当てた俺は天才と崇めていいぞ


この程度で天才とは天才も安いもんだな


ほおずきみたいに紅い魂


Hey team! U don't holds key!(順不同)


ハゲの始解


読めない